2011年4月10日 統一地方選

2011年1月1日から吉川駅にて思いを伝え始めました

朝5時から9時まで、選挙が終わっても任期が始まる
4月30日まで連続120日間、休まずに立ち続けました。
3月11日


大きな転換期を迎えました。
この日から、選挙のための活動を一旦中止し、該当での募金活動、被災地への支援物資集め、市内の被災状況調査などの支援活動をはじめました。
そうした中、4月1日公示。選挙戦が始まりました。

吉川市の隅から隅まで、自転車で走りまわり、多くの言葉を受け取りました。


4月3日

「交流センターおあしす」にてイベント「今、できること」を開催。

落語あり、音楽あり

新党さきがけ元代表の武村正義氏や様々な活動を展開している市民の方々が、 「政治の新しい形」についてスピーチを。

「おあしす」は超満員でした。
投票日は4月10日
多くの方に支えられ、最後の最後まで走り抜くことができました。
夜遅くの当選確定にもかかわらず、多くの方が駆けつけてくれました。
しかし、「日本の政治」や「地域の暮らし」に問題は山積。
勝利に酔うことなくこの瞬間からさらに気持ちを入れた活動を展開することを皆さんに誓いました。

ここからが「本当のはじまり」です。
吉川市の発展の為、皆さんの安全・安心を守る為、日々走り続けてゆきます。
